■2009.10.12(月)




IBM T221買っちゃいました〜。

最近良く出回ってるらしい中古品のT221 9503-DGPです。

QUXGA-W(3840x2400)のモニタが約4万円、これはお買い得とかいう超短絡思考でおもわずポチっと。







UXGA以上推奨(笑)の無元気堂もご覧のミニマムさ。







PAINTERのキャンバス回転も綺麗に見えます。

しかしサイズが22インチと言う事もあってか、WINDOWSの操作は著しく困難です・・・。



あと気になる事と言えば、リフレッシュレートの低さでしょうか。

付属の二股な専用ケーブルでグラフィックカードのコネクタを1個繋ぐと13Hz。

コネクタ2個繋ぐとなんとか25Hz、と言う具合です。



T221の他のモデルには、DVIのデュアルリンクをシングルリンク×2に分岐させてくれる

コンバータが付属していて、これがあるとグラフィックカードのコネクタ1個で25Hzまで行けるのですが

今出回ってる中古品にはそういったものは付いてきてないようです。



たまにオークションなんかで、自作のコンバータに相当するケーブルが出品されてるみたいなんで

それを買おうかとも思ったんですが、それではネタ的にいまいち弱いかも。

ということで配線図を公開されてる方も居ることですし、市販のケーブルやら中継器を寄せ集めて

私もコンバータ相当品を自作してみました〜。
(参考にさせていただいたMICRO LABORATORY XTさん、ありがとうございます。)








ちゃんと導通チェックはしたものの、やや緊張しながら繋いでみたらちゃんと映りました。

ファームの書き換えで更なるリフレッシュレートの向上とかも試してみたんですけど

私の半田付けがヘタッピなせいか上手く行かなかったです。

これにもう一本T221のLFH60コネクタに接続出来るケーブルがあれば48Hzまでいけるかと思います。



それと、どこかにPS3並とか書かれてた冷却ファンの音も、音量的には大した事無いのかもしれませんが

目の前でブンブンいってるので結構気になります。



とりあえず高解像度の写真とか表示してスゲーなんて遊んでますけど

上でも書きましたが、WINDOWSの操作が困難になるため常用とかには向かないかもしれないです。

何とかして下さいゲイツさん。









>よろしければリリカルなのはのキャロが(中略)、みたいな絵をお願いします。
こちらへどぞ〜→

他にも何件かリクエスト頂いたんですが、これから年末にかけてあんまり応えられないかもです
すんません










−INDEXへ−